2009-01-01から1年間の記事一覧

取説

一応ロックスターネタです。 マニュアルの一節をご紹介いたします。 BMWを安全に乗るためには危険回避のために「第六感」を身に付けなければなりません。 危険を察知する能力・・・欲しい(^^

長崎の鼻

あれは10月の12日だったと思います。 屋島1周を目指すも、那須の与一に身を変えた敵の伏兵にタイヤを打ち抜かれ、不本意な退却を余儀なくされたのでありました。 今日はHRT隊長による林道訓練があったのですが、所要により参加できませんでしたが、午後よ…

妄想人力作戦!

本日隊長より極秘作戦の参加要請あり(妄想か?) 行ってまいりました。 作戦開始場所は前にも隊長が入念に下調べをしている某、交通安全で有名な神社の駐車場。 家からは近いし、裏道を通っていけるのですが、油断して通り過ぎるところでした(汗) 今回は…

ディスプレイスタンド

この手の自転車は屋外保管はよくないそうです。 かといって、物置や車庫は持ってないし、建てるにしても予算が付きません。 で、部屋に保管することにしました。 Amazon他で、色々探しましたが、結構あるもんです。 2台3台同時に使えるものもあるよ…

バイクカバー

TTRの保管場所は(ロックスターも同じですが)屋根がないので、カバーをしています。 このカバーは僕が高松に帰って以来、歴代のバイクに使っていたものなので、6年を経過しています。 全体が劣化して、擦れがヒドイところは破れてきています。 右バック…

グローイングアップ

変なタイトルになってしまいました。 今日、家に帰ると宅配便が来ていた。 最近は自転車関係で、ヤフオクやアマゾンのお世話になっているので珍しくもないが、ってォィォィ(;-_-)ノ" 送り先「グローイングアップ!」とある。 こんな名称でしたっけ? とにかく物は…

robaさん、お待たせしました!

って、なんてタイトル? camaleonte早くも初トラブルで、ございます。 今日は連休最終日 連日、朝は冬のように冷えるので、中々出かける気がしない。 ようやく昼過ぎに日差しが暖かくなってから出発です。 朝から出れば、100km走破も夢ではな…

久々のツーリングものです。

とはいっても、お見送り編だったりして(^^; 金曜日の夜、メールを見てみるとOKB番長より、コメントが・・・ あれっ?明日TBなんだ。 しかも、1泊となってる? しまったぁ、こんなことなら、もっと頑張って終わらせるべきであった( ̄д ̄; とアフ…

本日Amazonよりメールあり。

18:00に誰にも気づかれないように指定のコンビニに行け!( ̄Θ ̄ そこにはあるものが到着していた。 全長145㎜ 幅40㎜ 厚み22㎜ 重量138g 使用時 奥行き145㎜ 幅150㎜ 高さ110㎜ 重量同じ(^^ 名づけて フラッシュスタンド スリ…

香東川自転車道(県道269)

香東川自転車道は実は県道でした。 ちゃんと番号が付いているのです。 で、今日は北方面に行ってきました。 015 (ガスタンクは改修中のようです) (紫色の花からいい匂いがしてきます) 016 昔このあたりは郷東川って言っていたような気がするのですが、地…

お尻対策

camaleonteのサドルは何故か鋼鉄のように固い。 depoで売ってる、同じbianchiのチェーロはスマートでやわらかいサドルなんですが。 対策としてインナーショーツを考えていましたが、depoでいいものを見つけました。 ゲルのシートカバーは重くいのですが…

UDONBOOM

「○くせい 」中央病院の近くのうどん屋さんです。近くには「さか枝」などの有 名どころがありますが、ここは群を抜いている行列です。200mでしかも3列?なぜ?皆さんここまでして( ̄д ̄; MOL001

携帯エアポンプ

隊長のご指摘により、手持ちのエアポンプが役に立たないことが判明。 早速Amazonにて(何でamazonなのだ?)調達。 フレンチ式専用で軽量コンパクト。 ボトルのところに付くようになっています。 しかし、これで8気圧近く入れることは、あまり…

香東川

夕方、香東川沿いの専用道路を走ってきました。 円座から鮎滝方面に続いている筈ですが、最後まで走ると夜になるので、香南町までとなります。 018 春○堂の工場があるので、いい匂いがしてきます。 019 ○日スチールの大きな工場の横を走ります。 021 ○国新聞…

フレンチバルブ

エアーのバルブを不用意に弄っていたら、「プシュー」って、空気が抜けてしまいました。 空気を入れようにも、バルブの形状が普通の自転車と違ってます。 フレンチ式と言うらしいです。 専用の空気入れが必要なのですが、無いので、早速、SHOPで変換バル…

camaleonteでお散歩

すいません、ネタが犬倒し(ワンパターン)です~♪ 005 今日は三谷三郎池でウロウロしてきました。 沢山のセレブ達?がセーリングを楽しんでいました(笑) 010 本日走行、7.9km 最高速度30km/hオーバー(^^

camaleonteで散歩2

029 040 実は前回の続きですが、公園の周りをウロウロしています。

camaleonteでお散歩です。

028 お尻が痛いです。

camaleonte(チョイ乗り)

納車から1週間弱ですが、そのまま床の間に飾っておくのはなんなので、部屋から引っ張り出して、近所をフラフラと走ってきました。 まずは、全体を横から見たところ。 大きく「Bianchi」の文字。 トップチューブにはカメレオンのマークが保護色(笑)…

Camaleonte

家に帰ってみると、玄関先になにやら大きな段ボールの塊が見える。 早速、部屋に持ち帰り、ゴソゴソと~♪ 待ちに待った(でもないかな)BIANCHIのCamaleonte 自転車ツーキニストってわけじゃないですが、クロスバイクというやつです。 このカメレオンは最初…

色即是空

Hikaru突撃隊長より、剣S林調査隊結成の召集が出てましたので、参加してまいりました。 メンバーはHikaru斬込隊長、Hikaruさん友人(XR)Hikaruさん友人(シェルパ) とどはちさん、そして、我らがくうさん。 全部で6台とは、結…

ヌタヌタ

大平さん家と増川さん家でヌタヌタをゴチになってきました。 HRTメンバーはainoue隊長、久々のkentoさん、ARで参加のくうさん、徳島支部長とどはちさんでした。 山の家DCC攻略作戦の演習だそうですが、充分成功したのではないでしょうか…

簡易書留

13日に書留が来ていたが、家族みんなで出かけていたので、今日取りに行きました。 差出人はJEIS(財団法人日本船舶職員養成協会)中身は小型船舶操縦免許証です。 たしか、30年ほど前に取得したものですが、失効していて5年前に何を思ったか講習を受け…

AirMail

♪貴方からの♪エアーメール♪ 微笑みの国タイからの郵送物です。 が、僕は決してアジアに怪しい旅行などに行ったことはありません(笑) ヤフオクでハーレーダビットソンの時計を落札してしまったのですが、当然メリケンの国から送ってくるものと信じてました…

むかし不思議だったこと

免許を取って、初めてクルマを買った時のことです(彼此30年以上前かな^^;) 昭和50年あたりでしたが、免許取り立ての上に、貧乏学生なので中古の46年式日産サニークーペ1400エクセレントGX 2ドアファーストバック、ツインキャブ95馬力、…

出張

久々の出張です。 いつもの北浜で、お昼は味噌カツ丼にちょっと贅沢にエスプレッソです。

アクアを感じる日

四国は水不足だというのに、結構雨が降る。 日中の湿度もかなり高く、息苦しさを感じるほどです。 夕方、山を見ると雲が降りて来て雲海のようになっている。 朝方も結構見られる光景ですが、ひとつ写真でもとTTRで出かけてみました。 高松空港が見下ろせ…

サイドバッグⅡ

デグナーのサイドバッグがチェーンと干渉して、穴があいたので取り外しておりました。 が、最近エマージェンシーキットが増えて重くなってきている。 重心を下げるにはやはりサイドバッグが必要となってくる。 ちょっとサイドに出っ張り過ぎか?

御用だ!

HRT携帯必須用品に加えられながら、今まで用意できておりませんでした(チョウホンニンナノニ) ○村ジョイにて調達。 ハンドクランプも検討しましたが、費用の面と、重量の面で断念しました。 せめて、滑車があれば倍力になるのですが、軽量で頑丈なのが中々ありま…

もっとはやく!

パソコンかブラウザかどちらが原因かとにかく遅い。 ノートンも影響しているかもしれませんが、ブラウザはファイヤーフォックスにしたり、Google Chrome とかsafariも使ってみましたが、使い勝手がいまひとつ。 で、結局Internet Explor…