2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

鉄人28号

先日のスーパー林道でガソリンの入ったバッグを紛失し、また、ヒップバッグの中の状態もグチャグチャになってしまっていたので、対策を考えました。 まず、ガソリン携行缶ですが、5リットルの容器が安売りであり(2リットル入りより安い)ましたが、よくよく…

無線LAN接続

昨日買ったパソコンですが、せっかく無線LANが内蔵されているはずなのに使えないのが納得できなくて、お店に聞きに行きました。 どうやら、ファンクションキーを押さないと使えないらしいのですが、マニュアルには書いていない。 家にはせっかくエアステ…

パソコンを変えました。

ヤフオクで手に入れたFMV6000CLペンⅢですが、調子が悪くいきなりシャットダウンを繰り返すため使い物にならなくなって来ていました。 2年しか使っていなかったので勿体無いけど今日、ノートパソコンの中古(懲りていない^^)に代えました。 EV…

初めての超スーパー林道その2

って、知らぬ間に「超」がついているし、しかも、意味かぶってないかい? では、昨日の続き 途中気が付けば尾根伝いの道になり、山奥と里の両方が見える。 所々クルマが止めてありましたが、人は乗っていません。 山菜取りじゃないと思うのですが、おそらく…

初めてのスーパー林道その1

念願のスーパー林道へ行って参りました。 往復300km弱の予定ですが、DT125Rの燃費はリッターあたり20km前後、タンクは8リットル+予備が2リットル弱、航続距離は約200km。 給油所は期待できないので(実際なかった)ガソリンをオイルの…

升ツーリング

日曜日はディラーさんのお誘いがあって、行って参りました。 お天気の方は快晴ではありませんが、日差しが遮られていて丁度良かったような気がします。 BMWのディラー(トラもある)さんですが、15台のうちBMWは僕を含めて4台。 あまりの大人数なの…

グリップガードに

スポイラーを付けました。 ちょっと小さめかなとは思いますが、ないよりは。

久しぶりに

と言うわけでは無いはずなんですが、何故か人のバイクを借りているような感じです。 左のウィンカーを出そうとして、その真上のホーンボタンを押してしまいました(^^;

ハンドルガード

今日日曜日にスーパー林道へ行く予定してたので、土曜日に急遽、クラッチ(ブレーキ)レバー保護のためにハンドルガードを付けました。 金属性がよかったのですが、高いのとお店に無かったので、樹脂製にしました。 レバーの先が干渉するようでしたら、ショ…

ツーリングマップルR

買いました。 確かに、字が大きい。 見やすいような気もします。 耐水紙とありますが、今までとどう違うか、よくわかりません。 これで、少しはツーリング中に使うことがあるかもしれません。

ツーリングマップル

www.mapple.co.jp/publ/touring_r.html 手持ちのツーリングマップルですが、湿気と汚れとカビのようなものまで。 触ると痒くなりそう(^^; そろそろ買い替えの時期かと思います。 HPを調べてみるとツーリングマップルRなるものがあるようで。 ◆Rの三大…