2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

HRT耐寒訓練(ナゾの雪中行軍)Ⅲ

いよいよ、世紀の大作戦も最終章を迎えることとなった。 ハードな訓練を終えた隊員たちが次に向かった先は、HRTが休憩所に指定した某四国令嬢いや、四国霊場八十八カ所前にある(最終章にふさわしい)休憩所であった。 駐車場に入ったところで、不審物発…

HRT耐寒訓練(ナゾの雪中行軍)Ⅱ

数々の敵の妨害を受けながらも(何時?何処で?)極秘訓練地(直前まで決まらなかっただけという説も^^;)に到着した一行ではあったが、その実態とは? 特殊訓練の全容が明らかにされる時が来たようだ! おぉ!こんなところに! 00 ここは今まで何度か通…

HRT耐寒訓練(ナゾの雪中行軍?)

西暦2008年1月22日22時58分35:58秒 世界中を震撼させる世紀の大作戦が発表されてしまった・・・ 周知のように、HRT北東アジア方面日本支部総司令官兼四国支部大連隊統括兼香川中讃部小隊長ainoue大尉より、公開告示がされたのた。 …

エメラルドマウンテン

本日はお約束の(誰が?)エメラルドマウンテン(^^ 能書きの確認「豊かな香りと味わいの深さ100%ピュアのリッチ&マイルドコーヒー」 製造年月日 08.1.20 生豆時量目100g 焙煎後量目83g 焙煎温度250℃ 焙煎時間290秒 だそうです。…

エスプレッソカップが来た(^^

注文していたカップが来ました。 ステンレス製で90ccの容量です。 早速、カルメンシータで淹れてみます。 チョット、小さかったか? って、このカルメンシータは2杯分用なんですけど。 でも、普通のマグカップなら半分にも満たなかったので、この差は大…

雪が積もって会社に遅刻しては、ならないとチェーンを買いました。 結果は出番なしではあったのですが。 「備えあれば憂いなし」と、しておきましょう(笑)

なんちゃってエスプレッソ(^^

先日の野点ツーで、冬寒い日の屋外でのドリップ式のコーヒーは冷めてしまうことが判明したため、対策を講ずることとした。 パーコレーターを色々とネットで調査するも、結構かさ張りそうである。 ふと、エスプレッソの道具が目に止まったが、これは作る量に…

へっぽこ隊、迎撃ツー

岡山から、あきやんさんがいらっしゃるので、kentoさんより応援要請を受け出撃してまいりました。 月曜日は何故か仕事が入っておったのですが、作戦参加のため早朝より出て、片づけて来ました(これが、まことの朝飯前でございます) 会社から帰ったの…

一杯のコーヒー(Ⅲ完結編)

さて、目的地には着いたものの、何処で風呂敷を広げるのか。 さっき通り過ぎた野外コンサート場、何て言ったっけ「テアトロン」とかなんとか。 00 丁度、券売所らしきところが、広くて平らになっているし。 作戦を展開するには、もってこいの条件だ。 01 秘…

一杯のコーヒー(Ⅱ)

さて、周到な準備の下、この大作戦は開始されたわけであるが、目的地がハッキリしない。 本来ならば、何処かの林道途中または廃道の突き当たりなんかで、風流にやりたいものだ。 だが、今日はまずい。 山を見るも頂上あたりが真っ暗、寒そうだし、場所に寄っ…

一杯のコーヒー(Ⅰ)

バーナーでお湯を沸かし、ツーリング先で、何時でも何処でも美味しいコーヒーを飲めるようにしたい。 などと企み、準備を始めてみる。 別にコーヒー通でもなければ、アウトドアを極めているわけでもない。 単なる思い付き以外の何ものでもない(^^; ただ…

初乗り!TTR海編(最終)

なぜは引き摺って、引き摺って(笑)しつこく続いておりますが。 TTRの方は白鳥港を過ぎ、大内(おおち)も過ぎたあたり。 00 「ベッセルおおち」? なんだ?行ってみよう(^^ って、だいぶ前に行ったことはあるのですが、宿泊施設やら、なにやら色々あ…

初乗り!TTR海編

山は物騒なので、帰りは海沿いを通ることにしました。 予定にはありませんでしたが、引田の街並みを通って帰ることにしました。 03 このあたりは一般に知られているかどうかですが、醤油の工場がたくさんあります。 大手メーカーと違って、いわゆる本物の醤…

初乗り!TTR編

昨日のこともあるので、今日は早めに出かけよう・・・ と、11時に出発?? 今日の目的地は昨日kentoさんが攻略したと思われる、千足ダム近辺。 ただし、千足ダムは前に行っているので、今回はその周辺とする。 で、帰りに再び庵治半島、屋島半島を周…

初乗り?セカチューロード

年末年始と自粛しておりましたが、初乗りはロックスターです。 いつもの如く、お昼過ぎの出発ですが、県道2号線、庵治半島で初練としゃれこもう。 帰りはディラーで新年のご挨拶をして・・・ 時間が足りない・・・ 県道2号線は中止とする(笑) 長尾まで行…

明けまして、おめでとうございます<m(_ _)m>

本年もよろしくお願い申し上げます。 さて、我が家では久しぶりに家族が全員集まってお雑煮でございます。 香川名物?あんころ餅&白味噌(普通の白味噌じゃない) 僕は流石に遠慮させていただいて、普通の餅でいただいております(^^;