2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ヘタクソリンドーツーリングⅢ

初心者林道ツーリング、懲りずに行って参りました。 といっても、今日は午前午後と用事が色々あった為、出発は3時を過ぎておりました。 バタバタと準備をしたので、プロテクターを忘れたり、ネックウォーマーを忘れたりで段々、時間を浪費してゆきます。 そ…

新しいタイトル(表紙)

TYZを手放しました。 DT125RをTTR250Rに換えました。

否バウアーというよりは

イナバウアーというよりビールマンスピンか? DT125Rのシート高は865㎜であります。 ロックスターは795㎜です。 自分はロックスターで両足つま先ツンツンというヤツです。 したがってDT125Rは跨った瞬間は足は地面に届きません。 しかし、…

三頭山はどこだ?

前々から気になっている、三頭山に目的地を定め、ナビをセットしました。 ついでに竜王山が近いので経由地に追加して行きましたが、438号線から分岐して暫く走ると何故か行き止まりになってしまいました。 仕方ないので、引き返して三頭山を目指しました…

リンドーデビュー(のつもり^^;)

キャリアを取り付けた後、家に帰ってブーツを履き替え、プロテクターを装着して、早速、林道目指して走ってきました。 ○海部品のNEXTさん(勝手に名前付けてる^^)に教えてもらい、例の谷岡食堂(ローカルな話題で)から、マウンテンドーム方面を目指…

ガーミン装着

来たばかりのDT125RにSTP2610を装着しました。 小さな車体なので配線を通すところが無く、シートやらタンクやら外しての作業になりました。 とりあえず、どこかへ行って参ります。 って、キャリアを注文しているので取りに行って来ますです。 …

ロッカブルマウント

へへへ、ガーミンをDT125Rで使おうと、買っちゃいました。 電源とTOURATECHマウントでございます(^^ ラリーに耐えられる?ゴツイ造りをしています。 ただ、125ccの発電能力で使用に耐えうるのか? ダメならロックスターに付けよーっ…

新しい書庫

DT125Rを買っちゃいました。 94年式だそうです。 納車は土曜日予定です。 久しぶりにワクワクしてます。 ついでに林道入門キットを揃えました。 お約束のブーツ、ヘルメット、プロテクターでございます。 まだ、キャリア、工具、スタンド、バッグ、…

カレーなる一族

今日からですね。 ダイブ昔ですが、山崎豊子氏の小説も読んだし、映画も見たような気がしますが、内容は殆ど覚えていない。 でも、その方が新鮮でいいかも。わざと調べないでおこうと思っております. 確か、カレーの好きな人たちのお話ではなかったような(…

なんか最近

なんといいますか、ドラッグストア(薬局と違う?)てのが多くないですか? コンビニを上回ることはないでしょうが、スーパーマーケットよりは多いのでは、と思っちゃいます。 香川ではうどん屋さんより目立ちはじめました(嘘) でも、店の中は薬以外のもの…

御節

毎年、妻の実家で姉妹(なんと3人姉妹)が集まって御節を造っています。 段々品数も量も少なくはなってきていますが、唯一日本的な料理を家庭で食べるのが、この御節になってしまったような気がしますね。 昔はあまり好きじゃなくて、義務的かお酒の肴にし…