2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

TYZ

またまた、日曜日の続きですが。 久しぶりにTYZに乗りました。 とはいっても、練習とまではいかず、エンジンを掛けて慣らした程度です。 早く、練習場所を見つけなければ。

なんちゃって林道ツー

日曜日の後半の話ですが、サイドカーの試乗の後、既に雨は止んでいたのですが、晴れ間が出てきたので、山に行ってまいりました。 題して、「エセ林道ツー」 当然近場ですが、今回は路面状態も良くなく、結構いい道(?)がありました。 調子に乗って行き止ま…

はじめてのサイドカー

日曜日の午前中は雨でしたので、ディラーさんの所へ行ってきました。 土日は雨の予報でしたが、日曜日の昼からは晴れに変わっていますが、あまり、その気配はないです。 試乗会をしていたのは知ってましたがこの雨です。 あまり盛況ではないかな(失礼)と勝…

車載カメラ

以前にもUPしていたかもわかりませんが、ご要望が多々(そうでもないかも)あったので、ロックスターの車載カメラについて。 色々試してみましたが、雲台は某南街カメラ(笑)で買ったバルボンの一番安いヤツ。(ほかのは振動によって緩んだりしていた) …

ついにETC

遂に、待望のETCの登場です。 思えば昨年の12月に某高速道路会社(笑)がHPで電撃発表してから、かれこれ4ヵ月。 メーカーや販売店さんは嵐のような日々を過ごされたのではないかと推測いたします。 その甲斐あってかなかってか、やっと、香川のライ…

ブログオフミー

日曜日はブログ地元の人とのツーリングでした。 道の駅で待ち合わせですが、早く着いてしまいました。 暇なので、缶コーヒーを飲みながら周りを探索してました。 なにやら、変な(失礼)モニュメント? 念仏踊りの様子とあとなんでしたっけ、「風の訪問者」…

プチ林道ツーリング

今日はロックスターをディラーに出した後、○海部品によってグローブを買いました。 で、なんやかんやで、気が付くと3時を過ぎてました。 近くでアドベンチャーができる場所、ということで峰山にアタックしてきました。 郷東川沿いの道を行き、浄水場のある…

電車の旅

ロックスターに付けるETCがやっと入荷したので、取り付けてもらうことにしました。 しかし、ディラーさんは溜まりに溜まった予約をハケきれずに難儀されているようなので、預けることにしました。 別に急いでいるわけでもないし、バイクも何台かあるので…

雪だぁー

今日(日曜日)は久しぶりのツーリングでした。 雨男仲間(失礼)の9RRさんの企画なので何かはあると思っていましたが、天気は晴れ?(おかしい・・・笑) しかし、朝起きたときのこの異常な寒さは何? なんとなく、風邪を引いたみたいで(前日・土曜日・…

バトン

kazuさんから有難いバトンをいただきました。 久々に挑戦します。 何か問いを方言に直すとのことらしいです。 kazuさんは徳島で僕は香川(東讃部)なので微妙に違ってはくると思います。 でわ、早速、 1 -今何してますか? ⇒今、なんしよん?(香川…

サブタンク

○海部品さんの駐車場で面白い物を見ました。 FTRなんですがbaja仕様です。 かなり、マニアックなカスタムです。 興味をひいたのはバハタンクやデュアルヘッドライトではなく、これでした。 オーナーの方に聞くとガソリンのサブタンクだそうです。 2…

トラさんに会ってきました。

朝寒いなぁと中々起きなかったですが、今日は家の近所でゴミ出しがあったので、渋々家の周りを片付けて一日が始まりました。 掃除が終わるとロックスターに乗り、久しぶりにディラーさんへ。 そこでなんとETCの受付を開始していることを知り、申し込んで…

修理

先日、ヤフオクで落札した内装の腐った(本当は腐ってはない?)ヘルメットを修理しました。 あまりに古過ぎる為、メーカー修理はあきらめて自家修理ということで(^^ ボロボロになった内装は全て剥がしておいたので、あとは内装に代わるものを調達するだ…

エアポンプ

TYZの為にエアポンプを買いました。 何故必要かって? なんとなく... (-m-*)プッ これって、説明書がないのね。 有っても読みはしませんが、無いと不安です。 ツインチューブとありまして、2気筒のようです。 専用バッグ付です。