2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

動画テスト

テストです。 http://members.at.infoseek.co.jp/kusojijii/brog/PA290002.MOV トラさんに教えてもらったとおり、やってみました。 見れますかな? 拡張子は.MOVがついているファイルで大きさは10MBほどあります。 動画にするネタがないのでとりあえ…

1GB

1GBのxDカードが届きました。(いつものヤフオクですので) これで動画もOKかな。 げっ!海外仕様かな。説明書が日本語じゃない。

豊稔池

以前に近距離ツーリングで行った「豊稔池」が国の重要文化財にするよう答申されることとなった。 と、地元の新聞の1面に出ておりました。 なんでも、この池はコンクリート製ダムの建造が始まった草創期のもので、水圧を分散するマルチプルアーチ、洪水を防…

縦目フェチ

○ATZ様のHPから無断で拝借いたしました。(他のところからも拝借しております。問題があれば直ちに削除いたします) 僕の○サキスペシャルロックスターのフェイスは宮崎駿氏の「天空の城ラピュタ」に出てくるロボットに似た感じが気に入ってました。 し…

鳴門

早朝などは冬を予感させるほど手足の先が冷たく感じるようになりました。 油断していると風邪を引くやもしれません。 タイヤ交換を11月に予約しましたが、あまりに溝が残りすぎてもったいないので、減らしに行ってきました。 9RRさんの情報でMaxFr…

大名行列

地元でこの土日に大名行列があるらしいです。 毎年行われているはずなんですが、直に見たことはありません(笑) 昔は俳優さんが、お殿様の役をして馬に乗っていたのだそうですが、ここ最近は(予算の関係か?)市長さんがその役をしているようです。 それと…

Ducati

ドカティ749S、、、GET! しかも、新車だぁー。 でもこれって電池を買わないと動かないんですよね。 明日から、ハングオンでステップガリガリの練習です(笑) 目指せ!GPライダー。 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/94725723

スタンド

僕のロックスターは本来メインスタンドが付いている筈なんですが、アンダーカウルがあるため、最初から外されていました。 しかも、スィングアームが無い為、メンテナンス用のスタンドも使えません。 つまり、車体を直立させておくことは不可能なのです。(…

豊捻池

せっかくのツーリング日和ですが、いつものごとく朝寝坊と(これがまた気持ちいいんだ)家の雑用でやはり、今日も出発は午後。 しかも、昨日に引き続きディラーによってあれこれと雑談とタイヤ交換の打ち合わせ(たいそうな) 1時を回ってからのスターとで…

馬豚(バトン)

「piaの独り言」のpiaさんからバトンをいただきました。 ふしぎな世界を持つpiaさんの回答はこちらです。←どういう意味じゃ( ゚Д゚)ドルァ!! ・・・って言われそう(^^; ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/pia0028/21846052.html ☆ ☆ ☆ ○ ○ ○ △ △ △ ◇ ◇ ◇ ☆ ☆…

大歩危(先週と同じ)

四国カルストに行きたかったのですが、毎回土曜日は疲れが残っていて起きるのが遅いことや準備不足(何の?)などで、先週行ったはずの大歩危(WESTWEST)に再びチャレンジです。 朝はディラーに行き、タイヤの相談をしてきました。 というのは、真…

連休最終日

3連休、しかも、絶好のツーリング日和。 かえって当たり前すぎてミーハーじゃないか?って自分に変なツッコミを入れながらも、近場をウロウロすることにしました。(昨日もそうでしたっけ) 今まで着けていたセルスターのレーダー探知機が、始動の度に「シ…

GPSⅢ

今日は雨こそ降りませんでしたが(実際は少しだけパラリと)風が強く、高速道路の鳴門⇔淡路間(大鳴門橋)は通行止めの表示が出ていました。 なことは、僕には関係ないのですが、GPSの実用性を試す為、市内をウロウロして来ました。 目的地をBMWディラ…

GPSⅡ

土曜日まで待てばいいのに、夜暗いところで雨の止むのを待って作業をしましたが、一応付いているだけです。 昼間明るいところで、もう一度確かめてみないとチョット不安ですね。 電源は入りましたが、動作の確認はできておりません。 やはり、これは土曜日を…

GPSを買っちゃいました。

「STP2610本日入荷いたしました。」 9RRさんのメールを受けて早速取りに行って参りました。 家に持ち帰って、箱を空け明け。 パソコンに接続するも、使い方がわからん。 ま、暫くはこのネタでボチボチいくかな。 部屋の中では衛星を捉えることがで…