2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

出張

久々の出張です。 いつもの北浜で、お昼は味噌カツ丼にちょっと贅沢にエスプレッソです。

アクアを感じる日

四国は水不足だというのに、結構雨が降る。 日中の湿度もかなり高く、息苦しさを感じるほどです。 夕方、山を見ると雲が降りて来て雲海のようになっている。 朝方も結構見られる光景ですが、ひとつ写真でもとTTRで出かけてみました。 高松空港が見下ろせ…

サイドバッグⅡ

デグナーのサイドバッグがチェーンと干渉して、穴があいたので取り外しておりました。 が、最近エマージェンシーキットが増えて重くなってきている。 重心を下げるにはやはりサイドバッグが必要となってくる。 ちょっとサイドに出っ張り過ぎか?

御用だ!

HRT携帯必須用品に加えられながら、今まで用意できておりませんでした(チョウホンニンナノニ) ○村ジョイにて調達。 ハンドクランプも検討しましたが、費用の面と、重量の面で断念しました。 せめて、滑車があれば倍力になるのですが、軽量で頑丈なのが中々ありま…

もっとはやく!

パソコンかブラウザかどちらが原因かとにかく遅い。 ノートンも影響しているかもしれませんが、ブラウザはファイヤーフォックスにしたり、Google Chrome とかsafariも使ってみましたが、使い勝手がいまひとつ。 で、結局Internet Explor…

どうした?TTR!?

先日TTRのオイルの漏れていたフォークを確認していたのですが、聞くところによるとインナーチューブが転倒などでねじれているとオイル漏れが発生する場合があるだとか。 で、フォークを固定しているボルトをすべて緩めてフリーにして改めて締め直した。 …

バッテリー交換

久しぶりに(でもないかな)BMWディラーに行ってきました。 オーナーズクラブの方とスーパー林道のこと、GSチャレンジのこと(約半数がGSオーナー)、白馬のことBmwBikesに記載されたことなど色々お話を伺ってました。 こちらも、TTR連続…

どうした?TTR!(6)

前回に引き続き、まんまと敵の罠に嵌まってしまったTTRであったが、そこはHRTの絶妙なチームワーク、根性と気合で見事切り抜け、意気揚々とファガスの森を目指すのであった。 支線を攻略した後の本線は楽勝に感じる(って、攻略したのか?) Hikaru切…

どうした?TTR!(5)

Hikaru切り込み隊長より、作戦参加要請があった。 おそらく今回はジャングル戦によるゲリラ掃討作戦になる見込みである。 セロー、Lanza、スコルパなどに比べTTRは若干不利な戦線を強いられそうではある。 7月5日午前7時、場所は極秘の合言葉…

スーパー林道を行くスコルパとくうさん。

047 格好いいです~♪

正直もの

そなたが失くしたのはこの金のプレートか?それとも、こちらの銀のプレートか? 女神様、僕が失くしたのはその・・・ ・・・両方でつ! 思えば、集合場所を目指し颯爽とTTRに跨りスーパー林道を目指しながら、心ならずも故障のため断念し、kento氏に全…

どうした?TTR!(4)

悔しかったら、這い上がってこい! 「獅子は我が子を千尋の谷に突き落とす」という。

どうした?TTR!(3)

前回の続きです・・・ ドイツ・オーストリア同盟軍に合流し、果敢にもS林道にアタックを掛けたチキンファイターであったが、そのハイスピードに苦戦を強いられるのであった。 ファガスの森では再び朝日プロジェクトのお二人と遭遇、色々と作戦の成果やら(…

どうした?TTR!(2)

枢軸同盟によるS林攻略作戦に参加してまいりました。 BMWG650 G450X CRMAR KTM250 TTR偽Raid 全5台ですが、本当のBMWは2台だけです。 この方たちは5/3にS林道を走破した後、梶佐古小尾曾、増川林道を連続制覇し、僕…