2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

慣らしⅡ

2回目の慣らし運転です。 オイル漏れが直って2週間目、単独ツーリングに行きました。 お隣の県ですが、愛媛県の金砂湖周辺の紅葉がが目的です。 11:30出発時走行270辧 国道32号線を南下、琴平で国道377号線・県道241号を使い豊浜で国道11号線を西へ。 愛媛県…

オルタネーター

ふとしたことからオルタネーターの位置を発見! しかし、こんな場所に、しかも、銅線が剥き出し。 オートバイらしくない。 まぁ、雨がかかる心配はないのでしょうが。

キーパネル

ロックスターのキーはON、R*、OFF、P=の4つ有ります。 ONはイグニッション、P=はパ-キングはゴク普通です。 が、R*とは何でしょう? 実はRはOFFのことです。(ハンドルは自由に動きます) OFFとはハンドルロックがかかった状態なのです。 取説にもちゃんと…

反対側から撮ってみました。

単車(死語?)に乗れない日に限って、いい天気が、続いています。街にはオートバイに乗った若者が溢れていますが、こちらは仕事の関係上休日しか乗ることが出来ません。(どちらがいいのかはわかりませんが)今年は週末や祝祭日に雨が多かったので、去年に…

治って来ました。

1週間のご無沙汰でした。無事に修理完了とのことでした。K100RSも面白かったけど、やっぱりロックスターが安心して走れます。ロックスターを引き取りに行くとき、ちょっとだけK100のエンジンを回して遊んでいきましたが、スーパートラップを付けて…

電源を確保しました。

ロックスターはまだ修理が終わっていないようですが、充電用の差込から電源ソケットを使えるようなのでディラーで購入しました。(1,730円)オートバックスでシガーソケット用のプラグを購入し接続しました。これで、一般のソケットが利用できるはず。

スタートです。

BMWロックスターを買ってしまいました。 ロードスター(ネイキッド)の分類に入り、ストリートファイター風です。 10/2納車で10/7走行210劼妊潺奪轡腑鵑らオイル漏れ、早速修理のために入院となりました。 ちなみにタイヤの皮むきは完了です。 代車に同じ…