無線機移設

無線機の位置を変えました。

リヤバッグに無線機、レーダー探知機、アンプ等をごっそり入れていました。

防水上の問題とか配線はすっきり収まっているのですが、前回のツーリングで、無線機の表示が見えず不便だと思いました。

それと、この手のハンディ機はかばんの中に入れて長時間使うと温度が高くなり、自動的に制御モードになるそうなので、その対策もかねれるかなと思います。

色々ブログやHPを訪問して方法を考え(パクリ?)ましたが、タナッくス(モトフィズ)のテレフォンホルダーがよさそうです。

サイズを計算してみると2ミリほど足りませんが、何とかなるだろうということで、注文を入れておきました。

当日いざ取り付けようと合わせてみると、やはり大きくて入り難い。


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chicken_fighter/20010101/20010101005530.jpg


それと、携帯専用みたいなので、電源や外部スピーカーマイクのところが塞がっています。



もったいないけど、グラインダーで削りました。



あと、ボタンのところが隠れる部分も削りました。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chicken_fighter/20010101/20010101005540.jpg

アンプはタンクの下に小さな布バッグ(本当は低反発にしたかったのですが、大きさが合うのがなかった)に入れておいてます。

レーダー探知機はビニール袋に入れ、フレームとカバーの間に収めました。

配線はシートの下で、さすがにゴチャゴチャしてきました。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chicken_fighter/20010101/20010101005550.jpg


無線機本体は生活防水ですが、レベル的には高くなく、長時間の大雨とかホースで水を掛けるのはよくなさそうです。

一応、アンテナや電源、外部コネクタのところはバスコークを塗っては見ましたが、ダイレクトに雨が掛かった場合は気休め程度かもしれません。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chicken_fighter/20010101/20010101005600.jpg


とりあえず、一回試してみないと(いえいえ、試したくありません^^;)